
◆癒しフェア会場への入場に関して、有料ワークショップにご参加の方は、別途入場チケットをご購入いただく必要はございません。


ヤンキー先生として知られる義家弘介氏とリズ山﨑が、
互いの人生で乗り越えてきた葛藤と再生のストーリーを交えながら、
“癒しのその先”――人生を自ら切り拓くための視点と秘訣をお届けします。
私たちは誰しも、傷や孤独や諦めを抱えながら生きています。
癒しは必要です。人が再び立ち上がるためには欠かせない時間です。
しかし一方で、癒され続けるだけでは人生は動きません。
それを痛みの中で知っているのが、義家弘介氏という人です。
家族との確執、絶望、深い孤独。
それらを超えた彼の言葉には、“生きる現場からの真実”があります。
彼の物語は、「人は何度でも立ち上がれる」という事実そのもの。
だからこそこの90分は、慰めではなく覚醒と再出発の時間となります。
では、どうすれば人生は変わるのか。
その鍵は、過去や環境ではありません。
「自分の人生を生きる」と決める主体性と、自分自身への確信。
リズ山﨑自身もまた、親子の葛藤とトラウマを越えてきました。
心理のプロとして、人が人生のパターンを変える瞬間を数多く見届けてきた立場から、
心の仕組みと突破の視点をわかりやすくお伝えします。
さらに本講演では、あなたの内側に眠る“力”を思い出すワークも行ないます。
あなたはこれまでの人生で、すでに多くを乗り越えてきました。
涙を流した夜も、言えなかった悔しさも、歯を食いしばって超えてきた試練も、
そのすべてが**「あなたには人生を拓く力がある」**という証拠です。
あなたには「お手柄」がいくつもあるのです。
それを思い出すとき、人は再び自分の人生に火をつけられます。

● 人生のパターンを断ち切る“気づき”と“視点”
● 自己肯定感と主体性を取り戻す方法
● 過去に縛られない心の在り方
● そして、何歳からでも未来を拓けるという確信
人生はまだ終わっていません。
むしろ、ここからです。
あなたが望む未来を生きるスイッチを、一緒に押しましょう。
“このままで終わる人生”に、今日で終止符を。
【義家 弘介(よしいえこうすけ) / プロフィール】
.png)
1971年3月31日長野県長野市生まれ。
0歳の時、両親が離婚。父方の祖父母に育てられる。中学生から不良と呼ばれ高校2年生で進路変更処分(自主退学)。同時に親からも絶縁され、児童相談所を経由し、里親に引き取られる。
1988年、全国から高校中退生・不登校生の受け入れを始めた北海道の北星学園余市高校2年次に編入学。卒業後は明治学院大学法学部法律学科に進学し法曹を志す。
大学4年生の秋、オートバイの自損事故で複数の内臓が破裂、意識不明の重体に。その際、母校北星学園余市高校時代の担任、安達俊子先生が横浜の病院まで駆けつけてくれ、「あなたは私の夢だから、死なないで…」と涙ながらに訴え続けてくれた。義家は朦朧とする意識の中で、先生を、0歳で生き別れた生みの母の姿と重ね、生きたい、と強く、強く願った。その後、奇跡的に一命を取り留め、病床のベッドの上で安達先生のような教師になりたい、と心に決める。
念願が叶い、1999年4月、母校北星学園余市高等学校社会科教諭として赴任。全校から集う生徒たちと、まさに「格闘」の日々を送る。
「教育という名の森を再生しない限り、不条理に傷つく子供たちは次々に生まれ続ける」
2005年、日本で一番大きな教育の森である横浜市教育委員会教育委員に就任し、教育改革に邁進する。
2006年、第一次安倍晋三内閣のもとに設置された内閣官房教育再生会議の担当室室長に若干35歳で抜擢され、いじめ問題等と向き合う。
安倍晋三内閣総理大臣からの出馬要請を受け、2007年7月、第21回参議院議員選挙に全国比例候補として出馬し当選。2012年には衆議院に鞍替えし、連続4期当選。
その間、内閣では文部科学大臣政務官を皮切りに、文部科学副大臣(2期連続)を務め、教育委員会制度の抜本改革、いじめ防止対策推進法の制定、教職員定数の改善、給付型奨学金の創設、教員の働き方改革と待遇改善を主導する。また、コロナ禍では法務副大臣として出入国管理の水際対策に奔走した。
衆議院では、文部科学委員会委員長、法務委員会委員長、筆頭理事を歴任。
党では総務会長代理、政務調査会副会長、副幹事長、文部科学部会長、財務金融部会長を歴任し、子ども未来戦略等を主導。
20年前に掲げた改革案をすべて成し遂げたことを区切りとして、2025年3月31日、政界を引退。
ヤンキー先生、教室に帰る。

4月からは、日本で一番小さな閉ざされた教室、少年院(久里浜少年院)の篤志面接委員を務めると同時に、日本で一番大きな開かれた教室、広域通信制高校(山口松陰高等学校)の特任教諭として子どもたちと向き合う。
主な著書
・『不良少年の夢』(光文社)・『ヤンキー母校に生きる』(文藝春秋)
・『ヤンキー先生のたからもの』(光文社)・『君はひとりじゃない』(大和出版)
・『生きる』(スターツ出版)・『ヤンボコ』(文藝春秋)
・『ヤンキー先生の教育改革』(幻冬舎)・『君に伝いたい!学校や友達とのルール』(C&R研究所)
・『あなたは私の夢だから』(協同出版)・『一隅を照らす』(協同出版)
・『覚悟』(丸山出版)等。
主な過去メディア(テレビ・映画)
・HBC(北海道放送)制作ドキュメント『ヤンキー母校に帰る』がTBS全国放送
・TBS連続ドラマ『ヤンキー母校に帰る』(主演・竹ノ内豊主演)
・TBSスペシャルドラマ『不良少年の夢』(主演・櫻井翔)
・映画『不良少年の夢』(主演・松山ケンイチ)
・NHKスペシャル『子どもの心をノックする』
・フジテレビ『SMAP×SMAP』ゲスト
・テレビ朝日『SmaSTATION』!』ゲスト
・日本テレビ『スッキリ!』レギュラーコメンテーター
他、テレビ出演多数
ラジオパーソナリティー
・ニッポン放送(ラジオ)『ヤンキー先生の!義家弘介の夢は逃げていかない』(日曜24時~25時・生放送)
・FMヨコハマ(ラジオ)『義家弘介Y-Y-Y』(金曜25時~27時・生放送)
他、ラジオ出演多数
【リズ山崎(りずやまざき) / プロフィール】

21歳(1981年)導かれるように単身ロサンゼルスへ渡米する。大陸横断バスの旅、日本食レストランでのバイトなどを経てピアノ弾き語りとして過ごす。
25歳(1985年)幼少期時代に可愛がってもらった恩師、霊能者・宜保愛子さんの予言を振り切ってグリーンカードを申請。その経験から「思いの法則」を悟る。
その直後「人はなぜ生きるのか?」と考え「祈り」を習慣にしていた子ども時代を思い出し「本当の自分とは」「魂の使命とは」と悩み自己探求に没入。
27歳(1987年)「トラウマ」に遭遇し一時廃人化するもニューエイジの聖地「エサレン研究所」にて魂の甦りを経験。
魂の導きに従いセドナ、サンタフェなどネイティヴアメリカンの砂漠に通いYogaや瞑想をはじめる。
30歳(1990年)突然、光の存在サラージとの「チャネリング」がはじまり「宇宙からのメッセージ®️」を受け取るようになる。
カリフォルニアでスピリチュアル事業を開業し自宅にて「バシャール(ダリル アンカ氏)」のグループセッションを定期開催したご縁から「バシャールの妹」として日本へ紹介され、チャネラー&スピリチュアルヒーラーとして活動を広げ、奇跡をもたらすメッセージ&ヒーリングで人々の人生に変革を与える。
35歳(1995年)帰国と同時に「サラージ心理アカデミー」を設立。当時の日本はセラピー、セラピスト、トラウマなどの言葉は世に広まっておらず、それらの言葉を日本で初めてメディアを通して紹介する。
雑誌CAZ(扶桑社)特集にて「トラウマ・セラピー」が紹介され、その反響からセラピーが3ヶ月先まで予約満席に。これを境に一般社会に「トラウマ」という言葉が広く使われるようになる。テレビドラマ「ヤヌスの鏡」漫画版の解説を務める。その後「宇宙からのメッセージ」のメソッド化を図るため36歳より4年間大学にて心理学を専攻する。
39歳(1999年)「チーズはどこへ消えた」400万部、出版プロデューサー 平田静子先生から「リズさん、あなた話が面白いから本書きなさい」と助言をいただき「トラウマ心理ゲーム」からはじまり「トラウマセラピー幸せの法則」「トラウマセラピー愛される法則」「願いは、ぜったい叶うもの!」「なぜ、あの人の願いはいつも叶うのか?」などの代表作を筆頭に著書47冊(累計65万部)発売する。
51歳(2011年)東日本大震災の復興支援活動で宮城県南三陸町に救援物資を届けるなど復興支援活動に携わる。
53歳(2013年)脳動脈瘤で入院、開頭手術後、自らの魂の使命を再認識、これまで以上に世の中に貢献すべく精力的に活動を続ける。
60歳(2020年)国家資格「公認心理師」取得。
RYT500ヨガインストラクター資格取得。
65歳(2025年)現在、渋谷クロスFMラジオパーソナリティーとして活動する傍らスピリチュアルと心理学の融合「サラージメソッド」を提唱し個人セッション、セミナー、オンライン講座、セラピスト養成、チャネラー養成、ビジネスコンサル、出版コンサルなど、幅広く人々の願望実現に貢献する。
35年間ブレない「スピリチュアルと現実のバランスのよさ」に絶大な支持を集め「リズ先生」の名で親しまれている。
近著に「心の品格」出版(あさ出版)
・渋谷クロスFMラジオパーソナリティー
・カロスエンターテイメント所属
・作家・公認心理師(国家資格)・森田療法心理士
・チャネラー・ヒーラー・RYT500ヨガ講師
・全米ヒプノセラピー協会認定療法士

今年で21周年、東京ビッグサイトにて開催!
日本最大級の癒しのイベントで東京・大阪・博多にて開催している。主催は弊社エルアウラ。毎年著名なゲストおよび様々な商品・サービスが集まるイベントです。無料で楽しめる講演会や・ブースも多数出展しています。
癒しフェアオフィシャルサイト
https://www.a-advice.com/
https://www.a-advice.com/tokyo_2025/
↓過去の癒しフェアの模様
癒しフェア東京
癒しフェア大阪
| 癒しフェア |
https://www.a-advice.com/tokyo_2025/guest/yoshiie_kosuke/ |
| 日程 |
2025年11月29日(土) |
| 時間 |
13:00~14:30 |
| 参加費 |
5,500円(税込) |
|
参加方法 |
【会場参加】東京ビッグサイト会議棟 (80名まで) |
| 備考 |
※会場参加のみの開催のため録画データはございません。 |
| ◆こちらの有料ワークショップは、東京ビッグサイトで開催します「癒しフェア2025 in TOKYO」のワークショップとして開催されます。 ◆癒しフェア会場への入場に関して、有料ワークショップにご参加の方は、別途入場チケットをご購入いただく必要はございません。 |
| 【お申し込み受付について】 ●銀行振込の方 : 11/28(金)15:00迄のご入金分まで ●代金引換の方 : 11/21(金)12:00迄 ●クレジットの方 : 11/28(金)16:00迄 会場参加に空枠がある場合は期日以降、会場で受付しております。空き枠状況の確認は info@trinitynavi.com までお問い合わせください。 |
| 【重要/お申込み前に一読ください】 ■メールの未着や開催についてのお問い合わせは、必ず事前に弊社営業時間内(平日10:00~19:00)にご連絡ください。夜間や休日など、営業時間外に開催されるオンライン個人カウンセリングおよびセミナーは、開催直前にお問い合わせをお送りいただいても、お答えできない場合がございます。 問い合わせ先:info@trinitynavi.com ■5,000円未満のセミナーおよび個人カウンセリングチケットを代金引換でご購入の方は、別途送料600円(税込)を頂戴しております。クレジット決済、銀行振込でのご購入や他の商品と併せて5,000円以上となる場合には送料はかかりません。 ■天災、その他不可抗力(インフルエンザなどの感染症含む)により、会場参加の開催できなかった場合、オンライン対応をしているものはオンラインにスライドして頂きます。また会場参加が開催できない場合、オンライン開催へ変更になる場合がございます。オンラインに変更となった会期等については、会期がオンラインへ変更などを理由としてキャンセルすることはできませんので予めご了承ください。 ■天災、その他不可抗力(インフルエンザなどの感染症含む)により、会場参加、オンライン参加ともに開催日時、内容に変更があった場合もキャンセルすることはできませんので予めご了承ください。 ■セミナー内容は一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ■お申込み確認、チケットはお申込み時にご登録いただいたメールアドレスへお送りいたします。(※代引きでのお申込みの方のみチケットは郵送。)携帯電話のメールアドレスをご登録希望のお客様でドメインの指定受信などを設定されている場合は、恐れ入りますが、お申込み前に「@trinitynavi.com」からのメールの受信を許可していただきますよう、設定変更をお願いいたします。5分以内にお申込み確認メールをが自動で配信されます。登録したメールアドレスにメールが届かないなどの不具合が生じた場合には、恐れ入りますが「お問い合わせフォーム」よりお申し出ください。 受信設定方法 ◆auはこちら ◆ソフトバンクはこちら ◆ドコモはこちら |
| <イベントについてのキャンセル規定(全てご確認の上、お申込み下さい)> 【お申込み確定日について】 ●クレジット決済・銀行振込・代引き全て、お申込みを頂いた時点でお申込み確定と致します。 ただし、個人カウンセリング等のお申込み枠が限定的な商品に限り、銀行振込及び代引きでお申込みされた方は、ご入金確認後にお申込み確定とさせて頂きます。 ■ご注意・キャンセル規定 【セミナー、ワークショップ、講座、スクール、講演会のキャンセル規定】 ●お申込み確定日からキャンセル料金は参加料の100% ●開催4日前(開催当日を含まず)以前のお申込みでお客様のお申込みに誤りがあった場合に限り、お申込み日の翌日18:00までキャンセルを受付致します。ご連絡は必ずメール(info@trinitynavi.com)にてお願い致します。 ●録画視聴を対応しているイベントはご入金確認後、録画データをメールいたします。視聴期限の延長は承れませんので予めご了承ください。 【個人カウンセリングのキャンセル規定】 ●お申込み確定日〜開催4日前(開催当日を含まず): キャンセル料金は参加料の100% ●開催3日前(開催当日を含まず)〜開催当日のお申込み:ご入金の有無に関わらずキャンセル料金は参加料の100% ●開催4日前(開催当日を含まず)以前のお申込みでお客様のお申込みに誤りがあった場合に限り、お申込み日の翌日18:00までキャンセルを受付致します。ご連絡は必ずメール(info@trinitynavi.com)にてお願い致します。 |
この商品もしくは講師セミナー・個人カウンセリングに対する感想
この商品もしくは講師セミナー・個人カウンセリングに対するご感想をぜひお寄せください。
商品・講師セミナーレビューを書く