.jpg)
◆癒しフェア会場への入場に関して、有料ワークショップにご参加の方は、別途入場チケットをご購入いただく必要はございません。
2023年の癒しフェア大阪では、「胎児期退行」。翌年2024年の癒しフェア大阪では「インナーチャイルド」で無意識の領域へ、癒しフェア東京では「潜在意識」とその先の「無意識・集合無意識・宇宙意識」へのマカバを使ったトランスワーク&トランスヒーリングを開催してきました。いずれも会場参加のみで、販売開始後すぐに完売という人気のトランスワーク。2025年の癒しフェア東京では、会場だけなくオンラインでも開催決定となりました! 会場参加は、限定60名までです。
※会場参加の方は、ヨガマットをご持参いただきますようお願いいたします。
2025年の7月に開催した「マリア式トランスワーク&トランスヒーリング 胎児期退行から心・魂・宇宙意識へ」では、オリジナルの音楽とマリアさんの娘さんによる音の響きともに、瞑想からはじまり、退行催眠を行いました。
退行催眠では床にヨガマットをひき、仰向けに寝た姿勢で行うため身体の緊張もとれやすく、ヒプノセラピーは20年以上のキャリアのマリアさんの誘導で、ゆっくりゆっくりと胎児期へ退行。さらには、胎児として生まれる前の宇宙空間や過去生へ。除霊にもなるマリアさんのヒーリングにより、参加者された皆さまそれぞれに意識の深いところに入り、たましいの癒しが起こりました。なかには、治療法がないといわれた目の病気が、この日のトランスワークで改善し、後日完治したと診断を受けた方もいらっしゃったといいます。
そして、今回は、瞑想だけでなく呼吸法もプラスして、魂のより深い部分へとマリアさんが誘導していきます。なぜなら、「阿闍梨様より学び瞑想の指導者となり、瞑想を使ってトランスワークでより深い癒やしへ誘うようになりました。でも、瞑想だけでもちょっと足りなくて。私は三年ぐらい前から呼吸法を学び、自分で行っていました。瞑想と呼吸法をセットの方がいいなっていうことに、やっぱり気づきました。」とのこと。
「呼吸法と瞑想の方法をちょっとみんな意外と知ってて知らない。当たり前になっちゃって。マインドフルネスと瞑想は違うんですよ。」とマリアさん。
「マインドフルネスは“今ここの自分”というけど、“今ここ”とは何なのでしょうか。私の瞑想の師匠が言うには、マインドフルネスは自分のためにやるという世界観。落ち着こうみたいな。だけど、瞑想とは宇宙とつながるために行う。潜在意識下に落ちていく、入っていくのが大事です。潜在意識につながらないと、いいエネルギーは来ません。」
今はやりの一つとして、「クンダリーニ覚醒」があります。ヨガや瞑想、呼吸法により、体内に眠る潜在エネルギーであるクンダリーニを活性化させ、スピリチュアルな成長や自己実現を目指すプロセスといいます。マリアさんは早い時期、若い時に、ある時突然全チャクラが開き「クンダリーニ覚醒」が勝手に起きてしまったので、なんで起こってしまったのだろうと、どうやったらチャクラが開き、宇宙エネルギーが通っていくのかを、ずっと探っていたといいます。
思い起こすと、開くその前の段階で、「私は子どもの時から茶道を長くやっていたんです。茶道はメディテーションというくらい、瞑想であり、30年以上、子どもの時から毎週一回行きながら瞑想をやっていた。瞑想法に入るようなことを普段からしていたっていうことに気づきました。あと呼吸法をプラスしていけば、とにかくそのさとりに近づくでしょう。」
「ヒプノでインナーチャイルドや、トラウマ、前世、先祖とよくしていくと、さとりの方向には行けるっていうことはわかったけど、これに行くために、あと何が大事かって思ってたたら、呼吸法と瞑想を使っていくこと。何かが変わっていくっていうじわじわ感で良くなるっていうことをなんか体感したんですよね。」とマリアさん。
「呼吸法も、自分の中でやっぱり色々やって体得した方がいいと思うんですよ。誰かがいいって言ってたから行うのは、よくないと思います。呼吸法にはさまざまな手法がありますが、過度な息止めや過呼吸を誘発する方法は避け、個々のペースで行うことを重視しています。呼吸法で、息止めてとかいうのは、人によっては体に良くない人もいます。パニックの人なんか余計パニックになったり。」
呼吸法も、身体に負担をかけず、安全で継続できるよう日常に取り入れることが大切なため、今回のワークでは、マリアさんが呼吸法を3つぐらい教えていただきます。
今回のトランスワーク&トランスヒーリングは、呼吸法、瞑想法、ヒプノセラピーのスリーステップで行います。スリーステップであのヒプノトランスまで行くと、本当に覚醒に近づく道の方法、手法になっていく。
「自分の意識の中を変えて、自分が宇宙とつながるってことをしていけば、もちろん地球も良くなるし、宇宙も良くなるんじゃないのかなという認識のもと行います。自分のつながる宇宙に行きましょう。つながる宇宙に向かって、メッセージもらいましょう。
最後には皆さんの出身星、どこから地球にやってきたのかを聞いてみましょう。」
この三段階ワーク
①呼吸法
②瞑想
③ヒプノセラピー(潜在意識・前世・インナーチャイルドへの癒しなど)
を通して、ヒプノトランス、ヒーリングを行います。
・自己の中をクリアリングし、
・魂の記憶(前世・先祖・出身星)にアクセスし、
・宇宙意識とつながる体験を促します。
この方法により、さとり・覚醒・宇宙との調和が自然に訪れ、
単なる癒しではなく、“宇宙時代”にふさわしいスピリチュアルの進化へとつながります。
・マリアさんの波動で癒されたい
・自分の生まれた意味を知りたい
・自分の天命を知りたい
・今まで手放しきれなかった悩みや執着をはずしたい
・催眠誘導を体験してみたい
・自分にあう呼吸法をみつけたい
・深い瞑想を体験してみたい
・宇宙にいたときの自分の意識と繋がってみたい
・自分のことがよくわからない部分があってモヤモヤする
・潜在意識や無意識に興味がある
・もっと覚醒して幸せになりたい
・幸せに楽しく生きていきたい
・大変革の時代を生き残れる自分になりたい
・いろいろワークやヒーリングを受けても、なんかまだモヤッとする
・真のスピリチュアルを学びたい
・ヒーリングの力をより強くしていきたい
・チャクラを活性化したい
・チャクラを通したい
・宇宙意識とつながりたい
.jpg)
『ヒプノセラピールームマリア』、『株式会社スノルノ・インフィニティ』代表
幼少期から予知夢があり事故や今日起きることなどが『降りてくる』タイプの子供だった。
マルセイユタロット占い、サビアン占星術を駆使し、当たると評判を呼ぶ予約が取れない占い師になる。また、ヒプノセラピーは20年のキャリア。独自の潜在意識の書き換え方や魂の傷の調整を行うヒーラー要素を取り入れて、浄霊まで行うセラピスト。視える力を使い、『本当に運命の切り替わるセッション』と好評を得ている。
全国でヒプノセラピー講座、こころ講座、タロット講座、霊気伝授など行っている。パワーストーン、タロットやオラクルカードもオリジナルで販売中。
アメブロ :「プロフェッショナル/占い・スピリチュアル部門」1位(2024年12月26日現在)。
今年で21周年、東京ビッグサイトにて開催!
日本最大級の癒しのイベントで東京・大阪・博多にて開催している。主催は弊社エルアウラ。毎年著名なゲストおよび様々な商品・サービスが集まるイベントです。無料で楽しめる講演会や・ブースも多数出展しています。
癒しフェアオフィシャルサイト
https://www.a-advice.com/
https://www.a-advice.com/tokyo_2025/
↓過去の癒しフェアの模様
癒しフェア大阪
癒しフェア東京
| 癒しフェア | |
| 日程 |
2025年11月30日(日) |
| 時間 |
15:00~17:00 |
| 参加費 |
【会場参加】10,000円(税込) |
|
参加方法 |
【会場参加】東京ビッグサイト会議棟 (60名まで) |
| 備考 |
※お申込者様全員に開催後、録画をお届けします! リアルタイムで参加できない方も◎ |
| ◆こちらの有料ワークショップは、東京ビッグサイトで開催します「癒しフェア2025 in TOKYO」のワークショップとして開催されます。 ◆癒しフェア会場への入場に関して、有料ワークショップにご参加の方は、別途入場チケットをご購入いただく必要はございません。 |
| 【お申し込み受付について】 ●銀行振込の方 : 11/28(金)15:00迄のご入金分まで ●代金引換の方 : 11/21(金)12:00迄 ●クレジットの方 : 11/28(金)16:00迄、オンライン参加:各開催の2時間前まで受付しております。(クレジット支払いに限る) 会場参加に空枠がある場合は期日以降、会場で受付しております。空き枠状況の確認は info@trinitynavi.com までお問い合わせください。 |
|
【録画データについて】 |
| 【オンライン参加の重要事項】 1 : オンラインセミナーではどなたでも簡単に使えるオンライン会議システム、ZOOMを使用いたします。開催前にZOOMのダウンロードをお願いいたします。 下記のリンクからダウンロードをしてください。 https://zoom.us/support/download (すでにZOOMをお使いの方は大丈夫です) 2 : オンライン参加は下記をご了承の上、お申込みください。 下記に該当の場合、録画視聴となりますので予めご了承ください。 ・当日会場・講師の通信状況の不具合などでリアルタイムに配信できない場合 ・ZOOMの設定が不安な方 また、オンラインセミナーはメールでのやりとりが多いため、 メールアドレスがない方など、メールのやりとりができない方はお申込みを控えてください。 恐れ入りますが、弊社でメール受信設定およびZOOM登録設定の方法について対応はしておりませんので、予めご了承ください。 ・携帯メール受信設定について⇒各お持ちのキャリア(Docomo,au,ソフトバンク様など)へ直接お問い合わせください。 ・ZOOM登録について⇒下記URLを参考にしてください。 https://www.youtube.com/results?search_query=zoom+%E7%99%BB%E9%8C%B2 3 : ドメイン受信設定をされていない方にまれにメールが届かない場合がございます。 オンライン参加の方は、必ず下記に記載のドメイン受信設定をお願いいたします。 |
| 【重要/お申込み前に一読ください】 ■メールの未着や開催についてのお問い合わせは、必ず事前に弊社営業時間内(平日10:00~19:00)にご連絡ください。夜間や休日など、営業時間外に開催されるオンライン個人カウンセリングおよびセミナーは、開催直前にお問い合わせをお送りいただいても、お答えできない場合がございます。 問い合わせ先:info@trinitynavi.com ■5,000円未満のセミナーおよび個人カウンセリングチケットを代金引換でご購入の方は、別途送料600円(税込)を頂戴しております。クレジット決済、銀行振込でのご購入や他の商品と併せて5,000円以上となる場合には送料はかかりません。 ■天災、その他不可抗力(インフルエンザなどの感染症含む)により、会場参加の開催できなかった場合、オンライン対応をしているものはオンラインにスライドして頂きます。また会場参加が開催できない場合、オンライン開催へ変更になる場合がございます。オンラインに変更となった会期等については、会期がオンラインへ変更などを理由としてキャンセルすることはできませんので予めご了承ください。 ■天災、その他不可抗力(インフルエンザなどの感染症含む)により、会場参加、オンライン参加ともに開催日時、内容に変更があった場合もキャンセルすることはできませんので予めご了承ください。 ■セミナー内容は一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ■お申込み確認、チケットはお申込み時にご登録いただいたメールアドレスへお送りいたします。(※代引きでのお申込みの方のみチケットは郵送。)携帯電話のメールアドレスをご登録希望のお客様でドメインの指定受信などを設定されている場合は、恐れ入りますが、お申込み前に「@trinitynavi.com」からのメールの受信を許可していただきますよう、設定変更をお願いいたします。5分以内にお申込み確認メールをが自動で配信されます。登録したメールアドレスにメールが届かないなどの不具合が生じた場合には、恐れ入りますが「お問い合わせフォーム」よりお申し出ください。 受信設定方法 ◆auはこちら ◆ソフトバンクはこちら ◆ドコモはこちら |
| <イベントについてのキャンセル規定(全てご確認の上、お申込み下さい)> 【お申込み確定日について】 ●クレジット決済・銀行振込・代引き全て、お申込みを頂いた時点でお申込み確定と致します。 ただし、個人カウンセリング等のお申込み枠が限定的な商品に限り、銀行振込及び代引きでお申込みされた方は、ご入金確認後にお申込み確定とさせて頂きます。 ■ご注意・キャンセル規定 【セミナー、ワークショップ、講座、スクール、講演会のキャンセル規定】 ●お申込み確定日からキャンセル料金は参加料の100% ●開催4日前(開催当日を含まず)以前のお申込みでお客様のお申込みに誤りがあった場合に限り、お申込み日の翌日18:00までキャンセルを受付致します。ご連絡は必ずメール(info@trinitynavi.com)にてお願い致します。 ●録画視聴を対応しているイベントはご入金確認後、録画データをメールいたします。視聴期限の延長は承れませんので予めご了承ください。 【個人カウンセリングのキャンセル規定】 ●お申込み確定日〜開催4日前(開催当日を含まず): キャンセル料金は参加料の100% ●開催3日前(開催当日を含まず)〜開催当日のお申込み:ご入金の有無に関わらずキャンセル料金は参加料の100% ●開催4日前(開催当日を含まず)以前のお申込みでお客様のお申込みに誤りがあった場合に限り、お申込み日の翌日18:00までキャンセルを受付致します。ご連絡は必ずメール(info@trinitynavi.com)にてお願い致します。 |
この商品もしくは講師セミナー・個人カウンセリングに対する感想
この商品もしくは講師セミナー・個人カウンセリングに対するご感想をぜひお寄せください。
商品・講師セミナーレビューを書く