7/27開催!タロットリーディングマニュアル第四章「絵柄から三大デッキを読み比べ!」千田歌秋

7/27開催!タロットリーディングマニュアル第四章「絵柄から三大デッキを読み比べ!」千田歌秋

タロットリーディングを新たな視点で学びたい方必見!タロットの著書も多いリーダー千田歌秋さんによる今回の講座では、三大デッキといわれるヴィスコンティ版、マルセイユ版、ウェイト=スミス版(ライダー版)の絵柄を読み比べて、絵柄からリーディングするとはどういうことなのか、実践的に学んでいきます。三大デッキの違いを理解でき、さらに、絵柄でリーディングする方法の両方を学べます!この機会をお見逃しなく!

販売価格/

5,000円 税込

購入個数/


タロットリーディングマニュアル第四章「絵柄から三大デッキを読み比べ!」


対面を中心に10年以上のタロット鑑定歴という千田歌秋さんは、多くのタロットファンが来店する麻布十番(東京)の占いカフェ&バー「燦伍(さんご)」のオーナー占い師でもあります。


麻布十番という土地柄から、これまで対面したクライアントは、世界中からの外国人旅行者、企業経営者、起業家、社会人、学生、主婦、プロ占い師と多種多様。価値観やお悩みもまさに千差万別の人たちにアドバイスを提供してきた、まさに百戦錬磨のタロットリーダーです。


さらに、著書に『はじめてでも、いちばん深く占える タロット READING BOOK』(学研)『ビブリオマンシー 読むタロット占い』(日本文芸社)、執筆協力に『タロットの美術史』全12巻(創元社)、監修に『タロットの鍵』(ガイアブックス)、共著に『鏡リュウジのタロット・メソッド タロット技法事典』(朝日新聞出版)があり、その知識とリーディング力は、多方面からも評価を得ています。


これまでトリニティでは、「正位置と逆位置」「コートカード」「スプレッド」と続けてきた千田歌秋さんによるタロットリーディングマニュアル。
今回は、絵柄からリーディングするためのヒントを学んでいきます。第四章になりますが、それぞれ独立したワンデイ講座ですので、これまでの三回を受講していないという方でも、安心してご参加いただけます!



千田歌秋さんより『タロットリーディングマニュアル第四章「絵柄から三大デッキを読み比べ!」』について、お話をうかがいました。


タロットの三大デッキの違いも理解でき
絵柄でリーディングするポイントも、両方学べます!


タロットには、アンティークからインディーズのものまで含めると、非常に多くの種類があります。その中で代表的なものを三つ挙げるとすれば、「ヴィスコンティ版」「マルセイユ版」「ウェイト=スミス版(ライダー版)」と呼ばれるものでしょう。


「ヴィスコンティ版」とは、15世紀のイタリアで制作された現存する最古のタロットとされる、いくつかの手描きの豪華版デッキことを指します。ヴィスコンティ=スフォルツァ版とも呼ばれます。すべてのカードが残っているわけではありませんが、欠落したカードを補完する形で復刻版も出ています。


「マルセイユ版」とは、16世紀以降フランスなどで流行したさまざまな木版タロットの中でも、今日普及している一般的な絵柄を持つデッキの系統の総称です。タロットカードにおけるスタンダードと言っても良いでしょう。いくつものタイプがあり、それぞれ復刻版が出ています。


「ウェイト=スミス版」とは、20世紀初頭にイギリスで制作されたもので、18世紀以降オカルト化していった魔術的タロットのうちで、もっとも有名なデッキです。現在世界中で圧倒的なシェアを誇り、英米や日本などでタロットと言えばこのデッキを思い浮かべる人が多いでしょう。出版した版元の名前を取ってライダー版とも呼ばれます。


これらの三大デッキは歴史的にも重要で、タロットの絵柄がどのように変遷してきたのかを、私たちに明示してくれます。「タロットとは何か」を理解するために避けては通れないものばかりなのです。


タロットカードを絵柄から読む場合、当然のことながら描かれた絵の違いで解釈がまったく変わってきます。


同じ「愚者」でも「ヴィスコンティ版」の棍棒を抱えてこちらをにらんでくる放浪者、「マルセイユ版」の獣に追い立てられる間の抜けた道化師、「ウェイト=スミス版」の犬を連れて旅に出ようとしている若者まで、キャラクターが異なります。
たとえば「異動先の部署はどんな雰囲気か」を占ったとして、絵柄からリーディングする場合、どのデッキの「愚者」が出たかによって、緊張感がある、バタバタしている、自由な気風など、三者三様の意味になるでしょう。


  
左からヴィスコンティ版、マルセイユ版、ウェイト=スミス版


今回の講座では、三大デッキの絵柄を読み比べて、絵柄からリーディングするとはどういうことなのか、実践的に学んでいきましょう。


また、小アルカナの数札が絵ではなく、トランプのようにマークと数字だけのピップカードになっている場合、それをどう読むかもシェアしていきます。これら代表的な三大デッキの違いを理解できると、ほかの絵のタロットでも難なく読むことができるようになるでしょう。


【講座の流れ】


1、ヴィスコンティ版とは?
2、マルセイユ版とは?
3、ウェイト=スミス版とは?
4、大アルカナを絵柄から読み比べ
5、コートカード(人物札)を読み比べ
6、ヌーメラルカード(数札)を読み比べ
7、フルデッキで読み比べ


【この講座で得られるもの】


・タロットの歴史の概略を知ることができる
・絵柄から読むとはどういうことかが分かる
・マルセイユ版の小アルカナも読めるようになる
・解説書のないデッキでも読めるようになる


【こんな方におすすめです】


・タロットに興味がある初心者
・タロットの知識をきちんと身につけたい
・カードの意味が覚えられない
・いつも同じデッキを使っている
・解説書がないので読めないタロットがある
・マルセイユ版は大アルカナのみ使っている
・ヴィスコンティ版は実占では使えないと思っている


【千田歌秋 / プロフィール】



タロットカード占いのできるダイニングバーで働いたことをきっかけに、本格的に占術を学ぶ。その後、占い師として活動を開始。タロットカード、西洋占星術、ルーン文字占い、書物占い(ビブリオマンシー)を得意とする。


自分がオーナーを務める麻布十番の 燦伍(さんご)は、女性1人でも入店しやすいカフェ&バー。隠れ家的なシチュエーションが魅力。


バーテンダーとしても腕をふるい、タロットや占星術をモチーフにしたオリジナルのカクテルや料理を監修。対面鑑定だけでなく、占いイベントや講座の開催、占い師のマネジメントや育成にも力を入れている。


著書に『はじめてでも、いちばん深く占える タロット READING BOOK』(学研)『ビブリオマンシー 読むタロット占い』(日本文芸社)、執筆協力に『タロットの美術史』全12巻(創元社)、監修に『タロットの鍵』(ガイアブックス)、共著に『鏡リュウジのタロット・メソッド タロット技法事典』(朝日新聞出版)がある。 


【著書紹介】


●『はじめてでも、いちばん深く占える タロット READING BOOK』(学研)


●『ビブリオマンシー 読むタロット』(日本文芸社)


●執筆協力 『タロットの美術史』全12巻(創元社)



●監修『タロットの鍵』(ガイアブックス)



●共著『鏡リュウジのタロット・メソッド タロット技法事典』(朝日新聞出版)



【10%ポイントバックキャンペーン】


期間:2025年7月19日(土)~7月27日(日)


上記期間中に開催されるセミナー&個人セッションを対象に10%ポイントバックいたします。



 


【開催概要】


日時   

 2025年年7月27日(日)

開催時間

 13:00~14:30

料金

 オンライン参加 : 5,000円(税込)
 ※10%ポイントバックキャンペーン対象セミナーのため、料金の10%ポイントバックします。

参加方法

 オンライン(zoom)

その他事項

 ※お申込者様全員に開催後、録画をお届けいたします!   

 


【お申し込み受付について】
●銀行振込の方 : 7/25(金)14:00迄のご入金分まで
●代金引換の方 : 7/22(火)迄
●クレジットの方 : 7/27(日)11:00迄

【録画データについて】
◆録画データお届け日
開催後、お申込者様全員に録画データを7月30日(水)17時にメールにてお送りいたします。
視聴期間の延長は承れませんので、7月30日(水)17時以降、録画データが確認できない場合、大変お手数ですがメール(info@trinitynavi.com)にてご連絡を頂けますようお願い致します。再送信をさせて頂きます。


※録画データのお届けおよび再送信は営業時間内(平日10時~19時)での対応となります。
※録画データの発送は1営業日お時間をいただく場合がございますので予めご了承だください。

◆視聴期限
録画データの視聴期間は2025年8月6日(水)までとなります。

◆その他注意事項
配信映像(音声含む)は著作権法などの諸法令により保護されており、一切の権利は主催者が有します。商用利用・私的使用を問わず、配信映像の撮影・録音・録画、および宣伝行為は一切禁止しております。無断転載・共有を行った場合、法的責任を問われる場合がございます。マナーを守ってお楽しみください。本録画動画を録画すること、第三者への公開、インターネット、SNSなどへの公開は禁止とさせていただきます。あくまでも視聴期間内に参加者様自身の学びや復習のためにお使いください。

【オンライン参加の重要事項】
1 : オンラインセミナーではどなたでも簡単に使えるオンライン会議システム、ZOOMを使用いたします。開催前にZOOMのダウンロードをお願いいたします。

下記のリンクからダウンロードをしてください。
https://zoom.us/support/download
(すでにZOOMをお使いの方は大丈夫です)

2 : オンライン参加は下記をご了承の上、お申込みください。
下記に該当の場合、録画視聴となりますので予めご了承ください。
・当日会場・講師の通信状況の不具合などでリアルタイムに配信できない場合
・ZOOMの設定が不安な方

また、オンラインセミナーはメールでのやりとりが多いため、
メールアドレスがない方など、メールのやりとりができない方はお申込みを控えてください。
恐れ入りますが、弊社でメール受信設定およびZOOM登録設定の方法について対応はしておりませんので、予めご了承ください。

・携帯メール受信設定について⇒各お持ちのキャリア(Docomo,au,ソフトバンク様など)へ直接お問い合わせください。
・ZOOM登録について⇒下記URLを参考にしてください。
https://www.youtube.com/results?search_query=zoom+%E7%99%BB%E9%8C%B2

3 : ドメイン受信設定をされていない方にまれにメールが届かない場合がございます。
オンライン参加の方は、必ず下記に記載のドメイン受信設定をお願いいたします。
【重要/お申込み前に一読ください】
■メールの未着や開催についてのお問い合わせは、必ず事前に弊社営業時間内(平日10:00~19:00)にご連絡ください。夜間や休日など、営業時間外に開催されるオンライン個人カウンセリングおよびセミナーは、開催直前にお問い合わせをお送りいただいても、お答えできない場合がございます。
問い合わせ先:info@trinitynavi.com

5,000円未満のセミナーおよび個人カウンセリングチケットを代金引換でご購入の方は、別途送料600円(税込)を頂戴しております。クレジット決済、銀行振込でのご購入や他の商品と併せて5,000円以上となる場合には送料はかかりません。

■天災、その他不可抗力(インフルエンザなどの感染症含む)により、会場参加の開催できなかった場合、オンライン対応をしているものはオンラインにスライドして頂きます。また会場参加が開催できない場合、オンライン開催へ変更になる場合がございます。オンラインに変更となった会期等については、会期がオンラインへ変更などを理由としてキャンセルすることはできませんので予めご了承ください。

■天災、その他不可抗力(インフルエンザなどの感染症含む)により、会場参加、オンライン参加ともに開催日時、内容に変更があった場合もキャンセルすることはできませんので予めご了承ください。

■セミナー内容は一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■お申込み確認、チケットはお申込み時にご登録いただいたメールアドレスへお送りいたします。(※代引きでのお申込みの方のみチケットは郵送。)携帯電話のメールアドレスをご登録希望のお客様でドメインの指定受信などを設定されている場合は、恐れ入りますが、お申込み前に「@trinitynavi.com」からのメールの受信を許可していただきますよう、設定変更をお願いいたします。5分以内にお申込み確認メールをが自動で配信されます。登録したメールアドレスにメールが届かないなどの不具合が生じた場合には、恐れ入りますが「お問い合わせフォーム」よりお申し出ください。

受信設定方法
◆auはこちら
◆ソフトバンクはこちら
◆ドコモはこちら
<イベントについてのキャンセル規定(全てご確認の上、お申込み下さい)>
【お申込み確定日について】
●クレジット決済・銀行振込・代引き全て、お申込みを頂いた時点でお申込み確定と致します。 ただし、個人カウンセリング等のお申込み枠が限定的な商品に限り、銀行振込及び代引きでお申込みされた方は、ご入金確認後にお申込み確定とさせて頂きます。

 ■ご注意・キャンセル規定
 【セミナー、ワークショップ、講座、スクール、講演会のキャンセル規定】
●お申込み確定日からキャンセル料金は参加料の100%
●開催4日前(開催当日を含まず)以前のお申込みでお客様のお申込みに誤りがあった場合に限り、お申込み日の翌日18:00までキャンセルを受付致します。
ご連絡は必ずメール(info@trinitynavi.com)にてお願い致します。
●録画視聴を対応しているイベントはご入金確認後、録画データをメールいたします。視聴期限の延長は承れませんので予めご了承ください。

【個人カウンセリングのキャンセル規定】
●お申込み確定日〜開催4日前(開催当日を含まず): キャンセル料金は参加料の100%
●開催3日前(開催当日を含まず)〜開催当日のお申込み:ご入金の有無に関わらずキャンセル料金は参加料の100%
●開催4日前(開催当日を含まず)以前のお申込みでお客様のお申込みに誤りがあった場合に限り、お申込み日の翌日18:00までキャンセルを受付致します。
ご連絡は必ずメール(info@trinitynavi.com)にてお願い致します。

7/27開催!タロットリーディングマニュアル第四章「絵柄から三大デッキを読み比べ!」千田歌秋

タロットリーディングを新たな視点で学びたい方必見!タロットの著書も多いリーダー千田歌秋さんによる今回の講座では、三大デッキといわれるヴィスコンティ版、マルセイユ版、ウェイト=スミス版(ライダー版)の絵柄を読み比べて、絵柄からリーディングするとはどういうことなのか、実践的に学んでいきます。三大デッキの違いを理解でき、さらに、絵柄でリーディングする方法の両方を学べます!この機会をお見逃しなく!

販売価格/

5,000円(税込)

購入個数/

お客様の声

この商品もしくは講師セミナー・個人カウンセリングに対する感想

  • ★★★★★ タロットリーディングマニュアル

    投稿日 2025/06/28 投稿者 小林淳子

    タロットカードの、正位置、逆位置の捉え方を、歴史をふまえ、捉え方の成り立ちから説明され、実際のカードの絵柄を見ながら、捉え方が具体的に、よくわかりました。
    逆位置のカードの苦手意識が、なくなりました。
    ありがとうございました。

この商品もしくは講師セミナー・個人カウンセリングに対するご感想をぜひお寄せください。

商品・講師セミナーレビューを書く

ビデオ講座

講師

こころとからだのセルフケアエキスポ

『龍の日』イベント

トリニティサロン

    page top